父の日にはビール!ビール党でも喜ぶ人気の地ビール!海外ビール!

今年(2019年)の父の日は6月16日の日曜日。
いよいよ近づいてきました!
父の日の欲しいプレゼントの第1位がビールを含めたお酒です。
プレゼントをビールで考えている人には、さらに喜んでもらえるチャンスです。
それはビール党が喜ぶような地ビールや世界のクラフトビール(海外ビール)です。
ビールはいろんな銘柄や種類がある奥が深いお酒なので、普段飲んでいるものとは違うビールの良さを知ってもらい、お父さんを唸らせてみるなんて面白くありませんか?
プレゼントしたビールでお父さんが喜んでくれたら、それこそ感謝の気持ちを伝えられた本当に素敵な父の日になることと思います。
ここではそんなビールについて以下の内容について紹介していきます。
- 世界のクラフトビール(海外ビール)
- じつは人気が高い!日本の地ビール
- 会話も弾むビールの飲み比べセット
- 国内大手5大メーカのビールについて
- 「ビール」「発泡酒」「第三のビール」の違いって?

すぐに商品を探したい方は下記の項目をクリック、タップするとおすすめの品物を見ることができます。
世界のクラフトビール(海外ビール)
ビールは「液体のパン」とも呼ばれ、その歴史は紀元前4000年前以上にさかのぼるといわれています。
世界中で長い歴史の間作られてきたビールは、現在150か国以上で生産され、その銘柄は10,000以上になるともいわれています。

ビールは大きく分けると日本でなじみがある苦みとキレを楽しむなら「下面発酵(ラガー系)」、泡が少なく濃厚な旨味や香り高い後味を楽しむなら「上面発酵(エール系)」、もっと個性の強いビールをプレゼントしたければ「自然発酵系かその他」のビールがあります。
これから更に製法の違いからビアスタイルと呼ばれ世界で100種類以上もあるんです。
ちなみに日本の有名なビールはほとんどがラガー系のピルスナーというビアスタイルです。
そしてなんと日本で飲まれている99%はピルスナーなんです。
でも実際はこんなにたくさんの違いがあります。せっかくならいろいろな味のビールを飲んでもらいたいと思いませんか?

そこでヒントになるよう、世界各地の海外ビールの種類を表にまとめてみました。
味わいも紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。
世界の各地のビールの種類
海外ビールといわれるビールの中でも、有名なものをピックアップしてご紹介します。
種類(ビアスタイル) | 味・特徴 |
---|---|
ペールエール(エール系) | イギリスを代表する淡色のビール
強めの苦みの中に芳醇な香り |
ビターエール(エール系) | アルコール度は3~7%程度。色は金から暗い琥珀色まである。
まろやかで飲みやすく、常温で炭酸弱めが最もおいしい条件とされる |
ヴァイツェン(エール系) | 小麦麦芽も入ったドイツのビール。
苦みはほとんどなく酵母入りのまま飲むことが多い |
スタウト(エール系) | ローストした大麦・麦芽による香りが特徴のアイルランドのビール。
ホップの苦みが特徴で、GUINNESSが有名。 |
ポーター(エール系) | 数種類のエールを配合したイギリスのビール。配送の仕事(ポーター)をしていた人が好んだ。
焙煎した麦芽の香りが特徴でバルト海沿岸のバルチック・ポーターが有名 |
ピルスナー(ラガー系) | 現在、世界で最も主流となっているビール。チェコのピルゼンで誕生。
軽くてドライな飲み口。日本の大手ビールのお手本にもなっている |
ミュンヒナー(ラガー系) | ドイツバイエルン地方の伝統ビール。黒ビール。
苦みは弱くまろやか。 |
ラオホ(ラガー系) | ブナの木を燃やす煙でいぶした麦芽を使用。ドイツのビール。
スモーキーな香りづけがされている。 |
ブリュットIPA(エール系) | もっとも最新の人気ビアスタイルの1つです。
インディアペールエールというかなり苦みが強く重厚で香り高いビールの1種です。 |
ほかにもマイルドエール、ランビック、アメリカンビール、ウィーンビール、メルツェン、ドゥンケル、ホワイトエールなどさまざまな種類があります。
これだけ種類があるうえ、更にはビールにオレンジピールやコリアンダーシードなどをブレンドし独特の香りや風味を出しているものまで含めると、実はビールは本当に奥の深いお酒なんだということがわかりますよね。


じつは人気が高い!日本の地ビール


地ビールは本当に個性ある優れた品が多いんです。
世界各地のビールを見習い、日本各地の地ビールメーカーでは醸造者(ブルワー)さんたちが個性あるビールを生み出しています。
日本国内だけでもほとんどの都道府県に地ビールがあるんですよ。
地ビールの種類
地ビールの種類は海外ビールで説明した通り、海外の様々なビアスタイルをお手本にしています。
全国で150社ほどあるといわれており、それぞれの会社がさらにいくつもの銘柄を出しているので、地ビールだけでも本当にたくさんの種類があるといえますね。
そんな地ビールはすべて日本で作られていますから、どれでも安心して選べますが、シンプルに選ぶなら苦みが強いか弱いか、味わいが濃いか薄い(軽快)かというポイントだけ抑えておくともよいかもしれません。
また、地ビールは盛んに審査会も行われています。「国際ビール大賞」「アジア・ビアカップ」「ジャパンブルワーズカップ」など有名な審査会の受賞ビールから選ぶのもいいでしょう。
会話も弾むビールの飲み比べセット
父の日にビールを贈る目的はもちろん、お父さんに感謝し、いい父の日を過ごしてもらうことですよね。
そのためにはまず、お酒の銘柄よりも何よりも、一緒に飲んで楽しみ、話ができるような場を作ることが何よりも大事です。
そこでおすすめしたいのが、各地のビール飲み比べセットです。
量が多かったり、いろいろ種類があると、一緒にお酒を楽しめる時間が長くなったり、いろいろなお酒についてあれこれ話す会話にきっかけにもできるので、会話が弾むというわけです。
多くのショッピングサイトで販売されている飲み比べセットは、数種類~十数種類の地ビール、海外ビールといったものがセットになっています。
これは酒屋さんのような店舗ではあまり行われていない、通販独自に進化してきたセット商品というのも魅力です。
ただ何でもいいから一緒くたにしたセットだとしてら、すぐに人気が落ちてしまうところですが、厳選に厳選を重ねたセットとなっているので、味の違い、地域の違いなどそれぞれのセットごと楽しみ方も違って会話が弾むこと間違いなしです!

国内大手メーカーのビールについて
画像 | メーカー名 | 特徴・主力商品 |
---|---|---|
![]() |
キリン | 明治時代からつづく歴史あるメーカー。
世界でも売れている「一番搾り」など人気銘柄を多く展開している。 |
![]() |
アサヒ | 「SUPER"DRY"」とともに辛口ビールのブームをつくりあげたビール業界の実力派。
キレやのど越しが湿気の多い日本の気候風土に合い、人気はいまもトップレベル。 |
![]() |
サントリー | プレミアムモルツからつづくプレミアムビールブームや日本初の発泡酒を生み出したチャレンジ企業。
キレとのど越しのビールに対し、味わいと香りを重視したビールで対抗する。 |
![]() |
サッポロ | こちらも明治時代から続く老舗メーカー。
ビアホールの生の美味さを瓶詰した「サッポロびん生」が黒ラベルと名前を変えいまも主力商品となっている。 |
![]() |
エビス | 明治創業で一時消滅、その後28年の時を経て麦芽100%ビールとして復活。
純粋麦芽ならではの鮮烈なコクと苦みが特徴。 |
![]() |
オリオンビール | 1957年創業の沖縄のビール。
雑味を抑えた製法でホップ本来の爽やかな苦みがあるビールです。 |
「ビール」「発泡酒」「第三のビール」の違いって?

ここまで出てきたビールに対して、近年ではすっかり定着した発泡酒、更には「第3のビール」に「リキュール」。
ビールについて知っておくならこの違いも覚えておいて損はないでしょう。
ビール | 主に麦・ホップ・水と副原料(米・とうもろこし)を発酵させたもので、麦芽比率は2/3以上。酒税が高め。 |
---|---|
発泡酒 | 麦や麦芽が原料の一部で、発泡性のあるお酒。ビールより酒税が安い。 |
第3のビール | その他の醸造酒(発泡性)が正式名称。麦芽を使用せず糖類・ホップ・水に大豆やトウモロコシなどを発酵させたお酒。発泡酒より酒税が安い。 | リキュール | 麦芽比率が5割以下の発泡酒。スピリッツを加えたお酒でエキス分が2%以上。発泡酒より酒税が安い。 |


喜ばれるビール選びのコツ
こんなにさまざまな味や香りが楽しめるビール。
お父さんのお酒の楽しみ方や味の好みにあったビールをプレゼントできたら、すごく喜んでくれると思いませんか?
ここではビール党のお父さんでも目からウロコのビール選びのヒントをお伝えいたします!
とにかく一気に飲み干したい!軽快なのど越しや爽快感重視
じめじめした梅雨もある日本では、つめたく冷やしたビールを一気に飲んで爽快感を味わいたいという人が多くなっています。
こういった人におすすめなのは日本の気候風土や日本人の好みを研究し尽くして作られた大手メーカーのビールです。
おすすめビアスタイル:日本の大手メーカー、ピルスナー
食事と一緒に楽しみたい。食前酒、食中酒
シャンパンや白ワイン、また口当たりの軽快な日本酒などは食事によく合うとされています。
食事を楽しみながら間にビールを挟めるといった飲み方をするお父さんには、苦みの強いビールや、キレの強い大手のビールよりも、あっさりとしてあえてパンチを弱めて作ったビールが料理の邪魔をせずおすすめです。
おすすめビアスタイル:ヴァイツェン、ケルシュ、へレスなど
ビールはキレや苦みよりも味わい。濃厚な味と香りのビール
味わいよりも一気に飲み干すのど越しこそがビール、というのがラガー系の日本のスタイルですが、苦みやキレよりも味わい深さ重視でゆっくりビールを楽しみたいお父さんにはエール系のビールがおすすめです。
おすすめビアスタイル:ペールエール、トラピストビールなど
いつものビールでは苦みが足りないと感じている
ビールといえば苦みが特徴です。
ビールの苦みで喉がひりひりするくらいじゃないと満足しない、というお父さんには、苦みの強いビアスタイルのビールを贈りましょう。
おすすめビアスタイル:IPA
家族みんながビール党。わいわい飲みたい
家族の喜びは自分の喜びという仲良し一家のお父さんには、みんなで飲めるビール詰め合わせやビール飲み比べセットです。
おすすめビアスタイル:飲み比べセット
ビールも好きだが甘いものも好き
お酒を飲む人は甘いものが苦手というのが多いかもしれませんが、もちろんお酒も大好きな甘党の人もいます。
そんな人には苦みを抑えたフルーツを加えたビールやハチミツが入ったハニービールがおすすめです。
おすすめビアスタイル:フルーツビール、ハニービール
黒ビールが好き
有名なギネスビールをはじめ、黒ビールが好き、ほとんど黒ビールしか飲まないという人は一定数います。濃厚な味と酸味が特徴の黒ビールも、いくつか種類の違いがあるので、いつもと違う黒ビールをプレゼントするのもひとつの手ですよ。
おすすめビアスタイル:スタウト、シュヴァルツ、ポーターなど
銘柄を決めずいろいろなビールを試している
お決まりのビールを決めて飲む人が多い中、つねに季節のビールや新作が出たら必ず買って飲んでみる、というタイプの人も少なからずいるものです。
このようなお父さんには、普段飲んだことのない珍しいビールを贈ってみてはいかがでしょうか。
おすすめビアスタイル:ランビック、バーレーワイン、ブリュットIPAなど
脂っこい食べ物や高カロリーの食事が多く太り気味
最近太ってきたのが気になるお父さんにもビールを美味しく飲んでもらいたいですよね。
そんなお父さんにはビールと違い、糖質やカロリーを抑えることができる発泡酒などがよいでしょう。
昔はビールに対して物足りない味でしたが、いまはビールと変わらないほどの飲み口、後味になっています。
おすすめビアスタイル:発泡酒(糖質・カロリーを抑えたもの)

焼酎や日本酒については以下の関連記事をぜひご覧ください。
父の日のプレゼントで喜ばれるビールの一覧
それでは最後にそれぞれのお好みに合わせたビールのご紹介です!
とにかく一気に飲み干したい!軽快なのど越しや爽快感重視
ザ・プレミアム・モルツ 『19年新型電動式神泡サーバー』&『泡持ち1.2倍グラス』付き [ 350ml×24本 ]
価格 | 売り切れ |
---|---|
内容 | 350ml×24本 |
種類 | ラガー系ピルスナー |
味 | 苦み、すっきりした喉ごしと後味 |
「ダイヤモンド麦芽」「欧州産アロマホップ100%使用」「天然水100%仕込」使用で、醸造技術にもこだわりぬいたサントリーの看板商品です。
飲み始めから飲み終わりまで深いコクやあふれだすほどの華やかなホップの香りを感じ、飲んだ後の余韻まで楽しめます。
また、このケースには特別に缶から直接お店のようなクリーミーな泡が出る神泡サーバーと、泡持ちグラスがセットでついてきます。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
ビール飲み比べ350ml12本
価格 | 売り切れ |
---|---|
内容 | 350ml×12本 |
種類 | ラガー系ピルスナー |
味 | 苦み、すっきりした喉ごしと後味 |
アサヒ「スーパードライ」、サントリー「プレミアムモルツ」、キリン「一番搾り」、エビス「プレミアムエビス」という日本で圧倒的人気の4商品のセットです。
どれもラガー系ピルスナービールですが、キレ味重視のスーパードライやまろやかなプレミアムモルツ、世界40か国以上で愛されている一番搾り、門外不出のエビス酵母が生み出す深いコクと香りのエビスビールと、味の違いがこれほど違うものなのかという楽しみがあります。
感謝の気持ちを込めてというメッセージ付きなので、父の日はもちろん、お中元や開店祝いなど幅広くご利用いただけます。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
チェコ バドバービール 瓶 330ml×6本
価格 | 売り切れ |
---|---|
内容 | 330ml×6本 |
種類 | ラガー系ピルスナー |
味 | 苦み、すっきりした喉ごしと後味 |
原産国 | チェコ共和国 |
後にバドワイザー誕生のもとになったビールというだけでもどんな味が興味がわいてくるビールです。
隠れたビール大国であるチェコ共和国で700年以上にもわたり醸造されてきた伝統あるビールです。
ホップのかぐわしさとアロマ香、ヨーロッパで人気のスタイルで、クリーミーな口当たりのプレミアム・ラガービール。
ホップは最高級、水は地下300mからくみ上げられています。
※ボタンを押すと成城石井内の商品ページにつながります。
食事と一緒に楽しみたい。食前酒、食中酒
スペイン イネディット 330ml×4本
価格 | 1,755(税込) |
---|---|
内容 | 330ml×4本 |
種類 | 発泡酒(麦芽率80%以上) |
味 | やわらかな口当たり、ビールらしい主張は弱い、フルーツや花の香り |
原産国 | スペイン |
かつて世界で一番予約が取りにくいと言われた伝説のレストラン「エル・ブジ」。
当時年間200万件の予約問い合わせをほこったエル・ブジのフェラン・アドリア料理長が食中酒として開発したビールです。
シャンパンやきりっとしたワインのように料理の邪魔をしない口当たりで、ビールというジャンルにはとどまらない、フルーティーでスパイシーなスペインビールです。
日本の規定で成分上は発泡酒となりますが、麦芽率は80%以上をほこります。
※ボタンを押すと成城石井内の商品ページにつながります。
アメリカ コロラド ブルームーン 355ml×6本
価格 | 売り切れ |
---|---|
内容 | 355ml×6本 |
種類 | エール系ベルジャンホワイト |
味 | 柑橘系の香りと口に入れたときの少しスパイシーな飲み口。アルコールは軽く後味にもフルーツの香りが残る |
原産国 | アメリカ |
全米売り上げナンバーワンのクラフトビール。それがブルームーン(BLUE MOON)です。
小麦の割合が多い白ビールでクリーミーな口当たりとほんのりした甘みが特徴。
甘みのもととなるのは最高級のバレンシアオレンジで、飲んだ時の爽やかな柑橘の香りがくせになります。
女性にも好まれるやさしい口当たりで、食前酒に選ぶ、じめじめした梅雨、暑い夏にサラッと飲むのに適したビールです。
「ビール造りはアートである」を信念に古典的なベルジャンホワイトを全米一のクラフトビールにまで仕立て上げたビールです。
※ボタンを押すと成城石井内の商品ページにつながります。
ビールはキレや苦みよりも味わい。濃厚な味と香りのビール
箱根ビール6本セット
価格 | 3,650 円 (税込) |
---|---|
内容 | 箱根ピルス・小田原エール・季節のビール各2本入り。(1本330ml) |
賞味期限 | 約14日間 |
いくつものビアコンペで何年にもわたり金・銀・銅賞を多数獲得してきた「箱根ビール」の魅力的なセットです。
通年商品「箱根ピルス」は2018年国際ビール大賞金賞。
夏季限定となる季節のビール「足柄ヴァイツェン」は2019年ジャパンブルワーズカップでなんと1位を獲得しています。
一例として箱根ピルスは日本の主流ラガー系ピルスナーですが、ピルスナーらしいすっきりした喉ごしの中にもほんのりとした甘みがあると好評です。
※ボタンを押すとyahoo!ショッピング内の商品ページにつながります。
よなよなエール ビールギフト 4種10本セット
価格 | 3,749円 |
---|---|
内容 | 350ml×10本 |
原産国 | 日本 |
モンドセレクションで3年連続金賞受賞の「よなよなエール」のほか、ビアコンペ受賞のビールなどを詰め合わせたセットです。
ビール党も納得の、地ビール業界でも成長著しいヤッホーブルーイングのクラフトビールです。
各メディアやテレビでも取り扱われた実績多数。
やわらかな飲み口の「水曜日のネコ」から、強い苦みでクセになる「インドの青鬼」など、ユニークなビールも入っています。
看板商品よなよなエールは柑橘系の華やかな香りが拡がり、余韻も長く楽しめます。ふんだんにホップを使っているためエールでも苦みはしっかり感じ取れます。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
ベルギー シメイ ゴールド 330ml×6本
内容 | 330ml×6本 |
---|---|
種類 | 修道院ビール(ラガー系ピルスナーベース) |
味 | フルーティー。ホップの香りも楽しめる。口当たりは軽快。 |
原産国 | ベルギー |
ビール原産国で有名な国の一つ、ベルギーのスクールモン修道院で醸造されているビールのひとつです。
瓶内二次発酵が特徴の製造方法で、かつては修道士と、修道院を訪れたゲストだけに許された特別なビールでした。
爽やかなホップが香り、軽快でフレッシュな飲み口ながらも、スパイシーなアロマ香るビールです。
美味しさを最大限に引き出すには6~8℃が飲み頃とされています。
※ボタンを押すと成城石井内の商品ページにつながります。
ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
価格 | 売り切れ |
---|---|
内容 | 305ml×6本 |
製法 | 原酒樽熟成(ラガー系ピルスナーベース) |
味 | 甘い塾成香、深く長い余韻 |
原産国 | 日本 |
アルコール度数 | 7% |
原料 | 伝統種「ダイヤモンド麦芽」、欧州産アロマホップ100%、天然水醸造 |
山崎原酒樽で熟成したビール。
限定醸造、マスターズドリーム<山崎原酒樽熟成ブレンド>3本にマスターズドリーム3本がセットになっています。
木樽で熟成させたことによる甘い熟成香が最大の特徴です。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
いつものビールでは苦みが足りないと感じている
アメリカ カリフォルニア エールスミス IPA 缶 355ml×6本
価格 | 売り切れ |
---|---|
内容 | 355ml×6本 |
種類 | エール系IPA |
味 | 芯のある苦み、柑橘系フレーバー |
「クラフトビールのロールスロイスを目指す」と宣言をしているエールスミス。その代表的ビールがエールスミスIPAです。
缶からグラスに注いだだけで苦みを感じ取れるホップのアロマが広がります。
とにかく苦みの深さが魅力で、ガツンとした苦みのパンチが欲しい人に向いています。ただ、苦いだけではなく、ホップ香やフルーティーな後味もしっかりと出ています。
※ボタンを押すと成城石井内の商品ページにつながります。
家族みんながビール党。わいわい飲みたい
日本一ウインナー & 金賞地ビールセット
価格 | 4,300円 |
---|---|
内容 | ビール:3種類×各2本
ソーセージ:2種類 |
ビールの種類 | エール系ゴールデンエール、アンバーエール、ブラウンポーター |
味 | ゴールデンエール:香り、コクが深い。オレンジやマスカットの香り
アンバーエール:香ばしい香り、程よい甘み ブラウンポーター:チョコレートのような風味に少しのスパイシーさ、若干の苦み |
賞味期限 | ビール:3か月(要冷蔵)
ソーセージ:10日程度(要冷蔵) |
国際ビール大賞、モンドセレクション、ワールド・ビア・アワードなど数々の受賞歴をもつビールとウインナーのセットです。
セットとなっているウインナーもまた極上の逸品です。
世界中のウインナー職人が競い合う国際食肉加工コンテストで日本人として初めて3位入賞を果たした「厚木ハム」によるウインナー。
ビールとウインナーの最強コンビで、更にはどちらもワールドクラス。
専用ケースに入れてお届けいたします。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
人気の海外ビール飲み比べ10本セット
価格 | 売り切れ |
---|---|
内容 | 355ml×6本 |
付属 | ビールリスト、オリジナルBOX付き |
世界の有名ビールだけを集めた飲み比べセット。
アメリカ、ドイツ、ベルギー、チェコ、オーストリア、デンマーク、タイ、スペインのさまざまなビアスタイルのビールが詰め合わせとなっています。
ビールの味や国の話など盛り上がること間違いなしのセットです。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
ビールも好きだが甘いものも好き
【チョコビール】スイートバニラスタウト 3本 <ロゴ入専用箱入>
価格 | 2,450円 |
---|---|
内容 | 330ml×3本 |
種類 | フレーバービール |
味 | バニラの甘く優しい香り、甘くまったりとした飲み口 |
各ビアフェスで受賞歴を持つ高評価のフレーバービールです。
黒ビールに一流パティシエも使用するパプアニューギニア産Aグレードバニラを使用。
飲み始めの甘さ、エスプレッソのような香ばしい黒ビールの味に、後味はバニラチョコのような余韻です。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
黒ビールが好き
黒ビール飲み比べセット350ml缶 12本セット
価格 | 4,400円 |
---|---|
内容 | 350ml×12本 |
種類 | 黒ビール |
味 | 香ばしく苦みは弱め、すっきりした味わいのものやコクを感じるものなどがある |
大手ビールメーカ各社の誇る黒ビールの詰め合わせです。
各社のビール製品の特長を受け継いだ黒ビールは口当たりも味もさまざまです。
黒ビール好きのお父さんにも満足してもらえることうけあいの飲み比べセットです。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
銘柄を決めずいろいろなビールを試している
リンデマンス ランビック7種&ステムグラス ベルギービールセット
価格 | 売り切れ |
---|---|
内容 | 250ml×12本 |
種類 | ランビック |
味 | 強い酸味、果実系はワインのような味わい |
自然発酵という特徴あるベルギーのランビックビールをベースにしたさまざまな味のビールセットです。
ランビック特有の独特な強い酸味は共通で、それぞれフルーツを加えたものはフルーティーでやさしい甘みがひろがります。
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
脂っこい食べ物や高カロリーの食事が多く太り気味
サッポロ 極ZERO 500ml×24本
価格 | 5,012円 配送料無料 |
---|---|
内容 | 500ml×24本 |
種別 | 発泡酒 |
最近おなかが出てきたお父さんの健康が気になるなら、SAPPORO極ZEROはいかがでしょうか。
糖質0、プリン体0、人工甘味料0ながらもアルコールはしっかり5%。
発泡酒では世界で初めて100ml当たりのプリン体ゼロ、糖質ゼロ、人工甘味料不使用を実現した商品です。
お父さんの健康が気になる人に、また、健康を気にして大好きなビールを飲むときグラス一杯で我慢しているお父さんにぜひおすすめしたい1本です
※ボタンを押すとAmazon内の商品ページにつながります。
いかがでしたか?
お父さんを想って選べばそのビールは特別な一本になり、きっとお父さんは来年の父の日を心待ちにしてくれるようになるのではないでしょうか。
お父さんへの感謝とここまでの知識をフルに活用して、ベストなビールを見つけてくれたら幸いです。
またこのほかにも「焼酎」「日本酒」をご紹介している記事もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
関連記事